-
畑仕事サクラサク。ショウガワル。
日ごとに暖かさを実感する今日この頃、山のサクラも咲き誇り、もう春だと告げられた気がします。春、そう春。春になったら生姜を植え付けなければいけません。ということでの植え付け準備。生姜の圃場は耕し終え、ここ最近は種割りです。生姜の株を100~20... -
有機栽培生姜~稲ワラ取り~いざ!愛媛県は西予市に。
一月の中頃、連絡が入ってきた。「稲ワラとりにこんかね?」毎年、愛媛県西予市の農家・シミズさんから稲刈りしたあとのワラをわけていただいている。高知ではコメを収穫したら、ワラはそのまま鋤き込んでしまうことが多い。ワラ敷、並行して杭打ち高知の... -
土佐山ジンシャーエール2021年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。2021年も夢産地とさやま開発公社の一同、有機生姜や四方竹、ユズをはじめとした、おいしく安心・安全な野菜、そしてジンジャーエール、そういった土佐山の魅力をみなさまにお届けできるよう、邁進していきたいと思い... -
イモバル2020「ボジョレーヌーヴォー」とイモバルの冬のメニューそして「Uber Eats」
ボジョレーヌーヴォーが先日解禁され、南国・高知でもいよいよ寒さが本格的に感じる時期となりました。寒くなってきたら食べたくなるのが、そう、「オデン」高知の観光名所として名高い「ひろめ市場」内の「イモバルTOSAYAMA男爵」でも先日「オデン」を始... -
四方竹のせて焼くだけ!簡単おいしい☆四方竹のこだわり味噌☆レシピ
四方竹にしいたけ、柚子皮など、土佐山野菜がたっぷり入った「土佐山野菜・四方竹のこだわり味噌」。具だくさんのピリ辛が、ご飯にのせてもおつまみにも合う人気のおかず味噌です!今日は、この「土佐山野菜・四方竹のこだわり味噌」のアレンジレシピをご...
Scroll